スポーツジムにはどのような種類がある?それぞれの特徴を知ろう!
今回は、スポーツジムにはどのような種類があり、それぞれどういった特徴があるのか解説します。スポーツジムはたくさんありますが、スポーツジムを選ぶ基準を自分で持っていると失敗しにくくなります。スポーツジム選びで失敗したくない人や、スポーツジム選びに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
スポーツジムの種類
スポーツジムの種類は大きく分けて4つあります。公営ジム、会員制ジム、フィットネスクラブ、パーソナルトレーニングジムです。それぞれの特徴をメリット・デメリットとともに紹介します。
■公営ジム
ほとんどの公営ジムは、1回利用券と回数券を用意しています。公営ジムのメリットは料金が安いことです。公営ジムのデメリットは、器具が古い、1回の利用時間に制限がある、開館時間が短い、公営ジム周辺に住んでいる人しか利用できない場合があるなど、他のスポーツジムに比べると制約があります。
■会員制ジム
会員制ジムは24時間営業も珍しくありません。会員制ジムのメリットは、営業時間の長さと設備が充実していることです。器具が充実しているだけではなく、カフェエリアやシャワーブースなども整備されています。会員制ジムのデメリットは、費用面で高くなることです。入会金、施設利用料、会員証発行手数料などの初期費用がかさみます。
■フィットネスクラブ
フィットネスクラブではさまざまなスクールがあります。プール、ヨガ、ピラティス、ボクササイズ、エアロビクスなど、自分に合ったスクールを受講できます。フィットネスクラブのメリットは、会員同士の人脈作りかできることです。友人を作りたい人にはおすすめです。反対にデメリットとして挙げられるのが、セルフトレーニングをしたい人には人間関係が煩わしく感じるかもしれない点です。
■パーソナルトレーニングジム
パーソナルトレーニングジムでは、トレーナーからマンツーマン指導を受けます。パーソナルトレーニングジムのメリットは、食事や休養のアドバイスも受けられることと、トレーニングでは自分の目的に合ったメニューを提供してくれることです。パーソナルトレーニングジムのデメリットは、一括前払いのシステムがほとんどなので、費用面で高くなります。
スポーツジムはどんな観点から選ぶべき?
スポーツジムを選ぶときは、自分の目的に合ったスポーツジムにしましょう。
■セルフトレーニングは公営ジムや会員制ジム
セルフトレーニングをしたい人は、公営ジムや会員制ジムがおすすめです。公営ジムや会員制ジムにもトレーナーはいますが、主にマシンの使用方法を教えるスタッフなので、限定的なサポートのみ受けることができます。
■健康維持はフィットネスクラブ
さまざまなスクールを通じて健康を維持したい人は、フィットネスクラブがおすすめです。期間限定のスクールも用意されているので、新しいことに挑戦したい人には向いています。また、家族や友人と一緒に健康を維持したい人に向けた家族割引や友人割引などのお得なプランも用意されています。
■トレーニングサポートを受けるにはパーソナルトレーニングジム
筋肉を付けたい人やダイエットを頑張りたい人でトレーニングサポートを希望する場合は、パーソナルトレーニングジムがおすすめです。トレーナーと二人三脚で目標達成を目指せます。パーソナルトレーニングジムでは、分からないことを質問できる雰囲気なので、トレーニング技術の向上にも期待が持てます。
スポーツジム通いを続けるためには?
せっかく自分に合ったスポーツジムを選んでも、スポーツジム通いが続かないと効果が現れません。スポーツジム通いを続けるために必要な工夫を紹介します。
■アクセス良好なスポーツジムを選ぶ
自宅や職場からアクセス良好なスポーツジムを選びましょう。スポーツジム通いが続かない理由としてまず挙げられるのが、アクセスがよくないことです。車でスポーツジムに通う場合、渋滞や道路工事の情報なども事前にリサーチしておくとよいでしょう。移動時間が長いとトレーニングできる時間も限られてしまいます。
■スポーツジム通いの時間を確保する
1週間のうち最低でも1日はスポーツジムに通う日にしましょう。スポーツジムに通う曜日を固定するのもおすすめです。30分でもよいので運動習慣を身に付けましょう。1週間のうち30分のトレーニング時間を確保するのが難しい人は、スポーツジム通いが続かない可能性があります。
■自分に合ったプランを選ぶ
週末のみスポーツジムを利用する場合や平日の日中のみスポーツジムを利用する場合など、スポーツジムに通う時間帯に合わせてプランを選ぶとよいでしょう。フルタイムで利用するよりも費用面で安く済みます。
スポーツジムにはどのような種類があり、それぞれどういった特徴があるのか解説しました。選び方の観点についても触れたので、ぜひ参考にしてください。自分の目的にあったスポーツジムが見つかったら、見学や体験入会に参加してみましょう。スポーツジムに入会する前に不安を解消できるのでおすすめです。また、スポーツジムの雰囲気やトレーナーの人柄、利用者の様子なども観察できるので、自分に合うスポーツジムを選べます。